top of page
検索
2023年4月28日
自然を感じながら身体をリフレッシュ!
こんにちは😀5月は気候が暖かくなり、自然も活気づいてくる季節。そこで、この季節オススメの疲労回復の仕方は、自然の中での運動やリラックス方法です。 まずは、ウォーキングやジョギング🏃などの有酸素運動をすることをおすすめします!...
2023年4月6日
体も動かしやすい季節になりましたね!
3月は⚾️WBC(ワールド ベースボール クラッシック)があったため、ワクワクとドキドキの連続、なんだかあっという間に過ぎてしまいましたね。😅 これからますます暖かくなりますし体も動かしやすくなる季節です。🌸 冬場に縮こまった身体をしっかり動かし、凝りや疲労が貯まりにく...
2022年10月29日
「血圧の改善」身体の動かし方
さまざまな病気の原因となる高血圧ですが、生活習慣や食生活、加齢などから高血圧に悩む人が増えているのは確かですよね。 高血圧改善のために何をすべきか、運動が良いとは言われるがどんな運動をしたら良いのかよく分からないと言う中高年の方々が多くいらっしゃるのではないでしょうか。...
2021年8月31日
背骨の体操・セルフケア
9月は19日(日)と20日(月)は 都合により連休とさせて戴きます。🙇🏻♂️ 9月に入り夏の疲れや自粛生活でのストレスと重なって身体の調子も崩しやすいので体調管理には気を付けたいところです。 気分がすぐれないと姿勢も悪くなりがちになりますし、逆に姿勢が悪いと気分や調子...
2021年6月29日
良い呼吸できていますか?
ー呼吸についてー 呼吸パターン、リズムの変化は、ストレスや不安が関連しているようです。 (その他にも多くの要因がありますが) 呼吸の筋肉は、人の動きのシステム、姿勢についても大きく関係していて、首や頭と直接結ばれています。身体活動が増加し、過度の緊張がおきると、頭痛や...
bottom of page