Smile-店舗名.png
コロナ感染症対策実施
営業日カレンダー
  • ホーム

  • スタッフ

  • 施術のご案内

    • 頭痛 首の痛み
    • 肩の凝り 痛み
    • 腰痛 ギックリ腰
    • 股関節・膝の痛み
    • 自律神経 ホルモン
  • メニュー・料金案内

  • トレーニング 案内

    • 利用の流れ
  • アクセス

  • 問合せ・予約確認

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​072-370-8045

     

    ​ 日本カイロプラクティック総合医術協同組合 

     
     
    ja.png
    • All Posts
    • 背部痛、腰痛
    • 慢性的な疲労感
    • 美姿勢・美脚効果
    • セルフケア
    • 身体作り
    • 姿勢の改善
    検索
    運動機能の低下
    • 1月29日
    身体作り

    運動機能の低下

    ロコモティブ シンドローム(以下ロコモ)という言葉を聞いたことがあるとは思います。 「ロコモ」とは運動器の障害によって移動機能が低下した状態のことを言います。運動器とは骨や関節、軟骨、背骨、椎間板、筋肉、神経などの総称で、これらが連携して機能することで体がスムーズに動かすこ...
    1日10分、体を動かそう!
    • 2021年11月29日
    身体作り

    1日10分、体を動かそう!

    巣ごもり生活、家でのストレス、仕事場でのストレスは、呼吸が浅くなり自律神経に乱れが生じたり、痛みや身体の違和感を身体がうまくコントロールできず首や肩、腰、各所関節の張りや痛みなど、わずかな痛みでも強く感じたり、痛みが長引いたりするようになると言われています。...
    まずは簡単な体操から
    • 2021年10月30日
    身体作り

    まずは簡単な体操から

    10月に入り一気に冬の空気になったりまた少し暖かかったりと気温の上がり下がりが大きいですが体調管理はどうですか? 運動や体操は内容よりも少しでもいいから継続する、体を動かす癖をつけることが一番大事かなっと思います。そして、動きの中から自分の身体の変化を感じ取ること、微妙な身...
    健康リテラシー
    • 2021年9月29日
    身体作り

    健康リテラシー

    コロナ感染症に関する制限等がようやく解除となったとの事ですが、まだまだ安心できませんね💦 皆さんは「健康リテラシー」という言葉をご存知でしょうか? 「〇〇リテラシー」とは「〇〇を正しく理解し活用する能力」と言う意味で使われています。...
    パーソナル トレーニング
    • 2021年7月30日
    身体作り

    パーソナル トレーニング

    新たなコースのお知らせです! オープン当初からお客様より姿勢改善や運動機能改善のためのトレーニング的な事も希望されるお声を頂いていた事もあり、今年2月にパーソナルトレーニング資格を取得、5月頃から準備・試験的に数名の方に完全パーソナルでのトレーニングを実施してきました。...